座長:品川 雅明(日本医療大学 保健医療学部 臨床検査学科)
講師:髙橋 聡(札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座 教授)
座長:早坂 光司(北海道大学病院 検査・輸血部)
講師:辻 沙絵(東京パラリンピック日本代表、リオデジャネイロパラリンピック 銅メダリスト)
座長:三森 太樹(NTT東日本札幌病院 臨床検査科)
講師:山本 雅史(北海道大学病院 検査・輸血部)
座長:高橋 祐輔(北海道医療大学 医療技術学部 臨床検査学科)
講師:菅野 光俊(福島県立医科大学 保健科学部 臨床検査学科)
座長:韮澤 慎也(札幌医科大学附属病院 検査部)
講師:山中 喜代治(株式会社エスアールエル学術顧問)
座長:盛合 亮介(札幌医科大学附属病院 検査部)
講師:遠藤 明美(札幌医科大学附属病院 検査部)
座長:北澤 竜馬(JCHO北海道病院 検査部)
講師:瀬川 惠子(札幌医科大学附属病院 病理部)
座長:山田 暁(札幌医科大学附属病院 検査部)
講師:安本 篤史(北海道大学病院 検査・輸血部)
座長:野渡 裕之(函館市医師会健診検査センター)
講師:山崎 家春(ビー・エム・エル顧問)
座長:伊藤 誠(北海道大学病院 検査・輸血部)
講演1「I&A制度の意義と現状」
講師:三浦 邦彦(日本赤十字社 北海道ブロック血液センター)
講演2「I&A受審の実際と取り組みの効果」
講師:森田 曜江(市立函館病院 輸血・細胞治療センター)
座長:石山 雅大(弘前大学医学部附属病院 医療技術部 検査部門)
演題1「高齢者減少社会における病院の未来と臨床検査技師の役割を考える『医療技術部門管理資格認定』の構築への想い~」
神戸 翼 (医療法人社団永生会 永生総合研究所、日臨技・医療技術部門管理資格認定制度審議会・会長)
演題2「医療職にも必要な論理的思考&コミュニケーション~クリティカル・シンキング~」
谷内 要亮(株式会社wish-alize代表取締役)
演題3「検査科を難破船にしないために ~戦略は現状把握から生まれる~」
堀内 弘子(八戸市立市民病院 臨床検査科)
演題4「臨床検査技師100人カイギと学生団体SOLSの設立と活動報告」
大井 瑞葉(群馬大学大学院保健学研究科修士課程1年)
小田 航(埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科検査技術科学専攻3年)
酒井 智紀(埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科検査技術科学専攻3年)
二宮 佳凜(群馬大学医学部保健学科検査技術科学専攻2年)
村上 ゆうな(藤田医科大学医療科学部医療検査学科2年)
座長:佐々木 淳(市立函館病院 医療安全管理室)
下津 達也(勤医協札幌病院 検査科)
演題1「当院でのタスク・シフト/シェアへの取り組みの一例~isCGM業務への参入について~」
吉田 雅子(太田綜合病院附属太田西ノ内病院 臨床検査部)
演題2「当院における直腸肛門機能検査の現状」
赤坂 和紀(東北労災病院 中央検査部)
演題3「当院での血液成分採血業務における臨床検査技師の関わり」
増田 裕弥(北海道大学病院 検査・輸血部)
演題4「当院での臨床検査技師による術中モニタリングへの関わりについて」
小川 優司(手稲渓仁会病院 臨床検査部)
演題5「タクス・シフト/シェアによる臨床検査技師の配置数拡大への挑戦」
和田 直樹(札幌徳洲会病院 臨床検査科)
座長:小池祐史(日本医療大学 保健医療学部 臨床検査学科)
福元達也(北海道大学病院 検査・輸血部)
演題1「生理機能検査分野からみた感染症診断検査(心・血管系)」
武田 美香(弘前大学医学部附属病院 医療技術部 検査部門)
演題2「髄液採取〜報告〜一般検査との連携〜」
金沢 聖美(東北大学病院 診療技術部 検査部)
演題3「病理検査分野からみた感染症診断検査」
鈴木 裕(山形県立中央病院 検査部)
演題4「超音波検査で感染症をみる~腸管感染症について~」
小野寺 亜希(苫小牧市立病院 医療技術部 臨床検査科)
座長:藤巻 慎一(東北大学病院 診療技術部)
石山 雅大(弘前大学医学部附属病院 医療技術部検査部門)
コメンテーター:千葉 満(弘前大学大学院保健学研究科)
学生パネラー:
松本 佳菜(弘前大学大学院保健学研究科博士課程1年)
佐竹 和祥(吉田学園医療歯科専門学校臨床検査学科2年)
宮崎 隼(日本医療大学保健医療学部臨床検査学科2年)
大井 瑞葉(群馬大学大学院保健学研究科修士課程1年)
小田 航(埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科検査技術科学専攻3年)
酒井 智紀(埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科検査技術科学専攻3年)
二宮 佳凜(群馬大学医学部保健学科検査技術科学専攻2年)
村上 ゆうな(藤田医科大学医療科学部医療検査学科2年)
座長:橘内 健一(耳鼻咽喉科麻生病院 診療支援部 検査科)
講師:丸田 秀夫 日臨技代表理事副会長
座長:早坂 光司(北海道大学病院 検査・輸血部)
講師:宮島 喜文 日臨技代表理事会長
The 10th Annual Meeting of JapaneseAssociation of Medical Technologists Kita Nihon Branch
Copyright © 2022. All rights reserved.